蒼焔の艦隊 盾艦の改修!戦艦:戦艦赤城(近代化改修)




戦艦:戦艦赤城(近代化改修)は壁盾艦ですが、第5枠目が攻撃戦技なので盾構成に特化しきれないのが難点です。運用は純粋に壁盾艦として使うのか、攻撃役を兼ねた盾艦として使うのかで分かれそうですね。純粋に盾艦として使うなら補助戦技:オーバーロードアーマーと撃沈回避戦技は外せませんし、撃沈回避戦技は状態異常を重視するなら神木の加護、僚艦に撃沈回避を撒くのなら伝播する鋼の意志のどちらかになりそうです。攻撃戦技は勢威の主砲等の反撃戦技の対象に成らないものが良いでしょう。
攻撃役を兼ねた盾艦はバルジをガン積みしない以上局地戦等では1隻目か2隻目の攻撃で大体沈むのでバフを撒きながら沈む戦技構成が良いのではと思います。
その場合は第5枠目が霊峰の憤怒、1枠目を迎撃戦技:眩惑の迎撃かリヴァイヴ・エタニティ、2枠目を軍略戦技:伝播する鋼の意志等が良いのではと思います。



戦技:深緋の城壁  毎ターン発動・全ダメージ40%カットする実装時点では一番使い易い身代わり戦技だと思います。
戦技:反砲に揺れる水面 錬成効果で威力180%・発動率80%の反撃戦技 抜き出しても十分高性能です。潜水艦も撃つのでとても良い!



戦艦:戦艦赤城(近代化改修)名前の戦艦被りは何なんだと思ったあなた!これは史実の赤城は空母だからなのです。空母赤城の名前は聞いたことがあると思いますが本来赤城は巡洋戦艦として設計されていまして、天城型巡洋戦艦の2番艦として起工された未成艦を空母に改造されなかった赤城が戦艦赤城なのです。
蒼焔の艦隊では戦艦赤城の他に空母:赤城も居るので史実艦?との区別を付けるためだと思われます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。