令和元年おめでとうございます 新たなる時代もよろしくお願いします_(._.)_

天皇譲位の一連の儀式が無事に終わって良かったです。当時は子供だったので良く知らないのですが昭和から平成に変わるときは余り報道されなかったようですがテロがあったようですし。新たなる時代になろうとも変わらずゲームはやり続ける次第です(*’-‘)
今日は殆どゲーム出来なかったですけどね(汗)ざっと見た感じでは国内ゲームよりも中国台湾系のソシャゲのがイベントに積極的な感じがしますね。

戦乱アルカディアでは思いっきり令和を集めるイベントですしwww

報酬アイテムが野望とか草生えるwwww新たなる時代に我が野望を成就せよという景気付けみたいなものなんでしょうか?この辺りは文化的な違いかな?ゲームの世界観的にも夢や希望よりも野望のがしっくり来ますがw
まあ、新しい時代が来たのでこれを機に世代交代も進んで行きそうですし、その流れで若い人達が自分たちの時代に!とするなら野望でもおかしくは無いですね。
私の場合は新時代令和にてVRMMOが実用化されることを祈願しております~~\(゚-゚*)バサッ(*゚-゚)/~~ バサッ(-人-)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。