何故形を変えて戻ってくると予想しているかというと、そういう経験がありまして・・・・・・・。アジア圏のゲーム業界では開発・運営・配信元(権利者?)の絡みが色々と複雑なようで色々と揉めた結果係争中で遊べなくなることがあるようです。前回経験したものがどういうものだったかというと
このゲームでもログイン出来なくなる直前に急なアップデートがありその後ずっと入れなくなった上に公式から何の報告も説明も無い状態になりました。
ゲーム自体は面白かったのですが、運営が酷くて半年でサーバー人口が三桁切るというやばい状態ではありました。イベクエで海賊LV20一体倒すとランクインしてしまう程にw
酷い運営だったので何も言わずに逃亡したのだと思っていたら一年近く経ったある日別の名前で再起動してたのです。私から見たら再配信ですが配信直後はゲームのアイコンも一緒でしたしチュートリアル同じでしたwただ、配信元の会社名が変わっているのでデーターの引継ぎなども出来るわけが無く直ぐにアンインストールしましたけど。これは今配信している側が勝ったという事なのでしょう。この記事を書くにあたってゲームを覗いて見ましたが、評価コメント見ていると運営に言えば対応は直ぐしてくれるようなので運営は大幅に改善しているようですが、最近のアップデート後に色々不具合が起きているようで、これは元々開発した会社では無いのが原因なのではないかと思います。
サンタクも12月の終わりからログインできなくなりましたがその直前にアッップデートが有ったという報告があり、その後ログイン出来なくなったのでこのパターンはと思っていたらもう一ヶ月にわたって何の告知も無くログイン出来ない状態なので、多分ゲームの権利を巡って揉めていると思います・・・・・。
裁判にまではなっていないけど法的に争っている状態だとするとユーザーに対する説明も難しいところがあるのかもしれません。こうなるといつ再開するのか全く読めない上に、元のデーターで遊べる保証は無いので事実上の終了!で良いのではないかなと(つд・)
こういう形でサンタクを引退するのは残念ですが、運営並びに一緒に遊んでくれた皆様今までありがとうございました_(._.)_
コメントを残す